今日はめちゃくちゃ暑い一日だった。
キッチンカーでの出店の帰り道
ガリガリ君のゴールデンパイン味を2コ買って喜んだ。
家に帰ってから夜、
てくてくスーパーまで歩いて
いつものレーズン入りフランスパンと牛乳を買って喜んだ。
対して、収入はというと、
キッチンカーが61000円
cafeが41000円
ありがたいことだ。
お金を使うことを喜べるようになると、
お金が入ってくるから不思議だ。
というか、
これまで51年生きてることが、
「必要なお金は入ってくる」ということを証明している。
なので、『節約は意味がない』と思う。
・もし節約を楽しんでいるのなら話は別だが、
・もし節約で苦しんでいるのなら意味がないと思う。
節約をすることで、自分自身に「わたしの収入の上限はこんなものですよー」って毎日言い聞かせてるようなものだ。
これでは自分で自分を縛ってるようなものだ。
節約といえば、なんだか正しいことのような気がするが、
正義の仮面をつけた悪魔のようで、節約こわい。
なので、わたくし
今度はライティングの講座にお金を使うことにした。
皆様によりわかりやすく、ライフインワーク(生活を仕事にする生き方)をお届けできるようにする所存だ。
自己投資というやつだ。
今度の火曜日に説明会zoomがあるので参加することにした。
話を節約に戻すが、
下の動画の41:30あたりから5分間くらいの説明が『節約の怖さ』の説明として秀逸なので、よかったら見てください。